スマホ撮影OKのスタジオは?スマホも活用して思い出を残そう!

スタジオ撮影

フォトスタジオでの撮影は、子どもの成長の記念を残す貴重な機会です。きれいな衣装を着た晴れ姿、せっかくならスマホでも撮影したいと思う人も多いでしょう。

でも、フォトスタジオでスマホ撮影なんじゃないの?

実は、スマホ撮影のルールはスタジオに寄って様々で、OKな場所も増えているんです。

この記事では、フォトスタジオ12社について、スマホ撮影の可否について調べました。

これからスタジオ撮影を控えている方、どのスタジオにするか悩んでいる方に役立つ記事になっています。

そもそもなぜスマホ撮影がNGなの?

まず、スマホや自分のカメラで撮影が禁止されるのは、以下の理由が考えられます、

1. プロのクオリティを保つため

フォトスタジオは、プロのカメラマンが最高のクオリティで写真を撮ることを目指しています。保護者などが自分のスマホやカメラで撮影することで、カメラマンの撮影を邪魔してしまう可能性があります。

2. お客様の集中を保つため

フォトスタジオでは、限られた時間でお客様に最高の思い出を残してもらうために集中して撮影が行われます。スマホを使用すると、お客様が撮影に集中できず、カメラマンの指示に従いにくくなることがあります。

3. スタジオの収益維持のため

スタジオは撮影と写真の販売を収益源としているため、スマホ撮影が許可されると、スタジオのサービス価値が薄れてしまうリスクがあります。特にプリントやアルバムの注文が減ることで、経営面での影響が生じることもあります。

スマホ撮影OKとしているスタジオでも、上記のことに配慮したうえで撮影することが望ましいですね。

フォトスタジオ各社のルールは?

今回、フォトスタジオ12社について公式ホームページなどで撮影中のスマホ撮影について調べました。(2024年10月時点)

大手2社はNGだが、OKのスタジオも多い

フォトスタジオ大手のスタジオアリス、スタジオマリオでは静止画の撮影はNGとなっています。「フォトスタジオ=スマホ撮影NG」というイメージが強いのはこのためだと思います。

しかし、実はその他のスタジオの多くではスマホで撮影OKとなっていました。

静止画動画
スタジオアリスNGデジカメのみOK
スタジオマリオNGOK
スタジオコフレスマホのみスマホのみ
スタジオキャラットスマホのみOK
スタジオプリンセス
ライフスタジオOKOK
スタジオアークOKOK
スタジオシエルNGNG
らかんスタジオOKOK
ハピリィフォトスタジオスマホのみNG
たまひよの写真スタジオOK
LOVST PHOTO STUDIOOK
各フォトスタジオのスマホ撮影可否まとめ

ルールが変更されたり、店舗によって微妙にルールが異なる場合もあるので、実際にスマホ撮影する場合は撮影時に直接確認してからにしましょう。

スタジオに寄ってはスマホでの撮影のみOKで、デジカメや一眼レフでの撮影はNGとしているところもあります。ほとんどのスタジオでフラッシュ撮影や三脚を使った撮影はNGなので注意しましょう。

また、あくまでカメラマンの撮影がメインです。撮影中の様子をスマホで撮影する場合は、カメラマンのカメラに映り込んだり視線やポーズを指定するなどの行為は控えるようにしましょう。

スタジオキャラットではオプションで自分での撮影が可能

スタジオキャラットでは、1衣装1回1650円で、自分の機材を持ち込んでの撮影ができるオプションがあります。

カメラマンの撮影後5分間程度、自分自身で撮影することができ、なんと三脚の利用も可能です。

フォトスタジオではかなり珍しいオプションだと思います。カメラが趣味のパパやママにはとっても嬉しいオプションですね。

まとめ

この記事では、フォトスタジオでのスマホ撮影がNGとされる理由や、スマホ撮影が許可されているスタジオについてまとめました。

スタジオアリスやスタジオマリオなどの大手スタジオではスマホでの撮影が基本的にNGですが、多くのスタジオでは一部条件付きでスマホ撮影が許可されています。

スマホ撮影NGの理由には、プロのクオリティ保持、お客様の集中確保、スタジオの収益維持があり、スマホ撮影が許可されているスタジオでも、カメラマンの撮影の妨げにならないよう注意する必要があります。

また、スタジオキャラットでは自分の機材を使った撮影ができる珍しいオプションもあり、カメラが趣味のパパやママにはスタジオキャラットはオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました